このサイトからダウンロードできる
PDFデータの閲覧のために必用なAcrobatReaderは以下のリンクより
無償でダウンロードできます。



このサイトからダウンロードできる
PDFデータの閲覧のために必用なAcrobatReaderは以下のリンクより
無償でダウンロードできます。




FIPA (国際テレビ映像フェスティヴァル)
Festival International de Programmes Audiovisuels


FIPA(フィパ)は、毎年1月下旬、フランス・ビアリッツ市で開催される、国際テレビ映像フェスティヴァル。
1987年創立、2018年で31回を迎える。

内容は、テレビ映像を中心とし、プログラムには硬質なものが多く、所謂、娯楽としてのテレビ映像よりも、知的関心や社会的関心を揺り動かす映像に重点を置いている。又、テレビ局制作の劇映画、独立プロのドキュメンタリーも多く出品される。

審査部門は、劇映画、連続ドラマ、紀行的ドキュメンタリー、社会的ルポルタージュ、音楽・スペクタクルの5部門から構成される。各部門は、其々3名の審査委員からなり、金賞、銀賞が授与される。

全体の応募数は約1200本で、70国から参加。

カンヌ映画祭監督週間で、グランプリ授与の本選とは一味違う、監督中心の作家主義を貫き、68年5月革命後、フランス映画監督協会の推挙を受け、1969年から30年間総代表を務めた、ピエール=アンリ・ドゥロが、カンヌ映画祭と併行して創立したのがFIPA。作家主義の主張はFIPAにも受け継がれている。そして、1999年より、現代のテレビ映像の重要性に注目し続けた彼は、カンヌを辞し、2009年までFIPAの総代表を務める。2013年からはフランソワ・ソヴァニャルグが総代表に就任、選考を担当。

カンヌから15年前に大西洋岸、スペイン国境、フランス・バスク地方のビアリッツに開催地を移した。気候温暖、スポーツウェアーで有名なラコステのゴルフ・クラブもあるこの地は、ナポレオン三世以来の格式の高さを誇る、保養地で、1月からサーフィン等が出来る、マリン・スポーツのメッカでもある。

古く落ち着いた街並と海岸、カジノ、真冬でも時に汗をかく程の温暖な気候、カンヌを始めとするコート・ダジュールの喧騒と異なり、物価も安く、豪華ホテルも揃うビアリッツは、町を挙げての誘致運動で、FIPAをカンヌから呼び込んだ。

FIPAは、CNC(フランス国立映画センター)、SACD(著作権協会)、プロシレップ(プロデューサー権利連盟)、
アルテ(仏独国営教養番組専門テレビ局)等の後援を得ている。

 

詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.fipa-japan.jp (日本語)
http://www.fipa.tv (英語版)


FIPA総代表 : フランソワ・ソヴァニャルグ  Francois SAUVAGNARGUES


中川洋吉

FIPA日本駐在員